AnPonTan〜願望実現と問題解決〜

何の条件もなく既にあるしあわせをうけとろう★

日常の不足から疑う癖を♡

不足はエゴの勘違いの幻想

 

ということで

私たちは普段当たり前に

不快な気分になったら

不足を受け入れて

そこから

どうしようかと対策思考や

こうだったからうまくいかないと原因探しをしてしまいがちですが

 

不足はそもそも存在してないのに

それをあることにしてないものを掴もうとするから埒が開かないという大前提

 

習い性になっているその不足を

当たり前に疑う癖を日常の中で

増やしていってみることをオススメします

 

そんな日常の中での

体験談をぜひフィーリングで受け取り

参考にしてみてくださいね♡

 

★ストーブが何度もエラーになり、消えてしまう→業者呼ぶとかめんどくさいし、寒いのも嫌だ→本当に壊れているのか?本当につかないのか?(不足を疑う)→また翌日も気づいたらエラー表示→不足を疑い、コンセントを差し直してみる、そんな流れでふとストーブの裏側に意識が向き、フィルターに埃が溜まっているのが気になり掃除→ストーブ加熱成功ww

 

★冬、雪多いとかやだな、車運転しやすいのがいいな→今年は暖かい、雪が少ない

 

★職場に苦手な人→嫌いとかではないんだけどなんか生理的にむり→本当に苦手?適切性と一致を意識→シフト被らなくなる、辞めちゃった

 

★職場の匂いが気になる→疑う→臭くなくなる

 

これらは

すべて本来の充足が知覚できるようになっただけであって

だれにでもできることです

 

日常の中で試して体感として気づきを得ることが何よりの証拠になると思います🤍

 

 

マンツーマンでのチャットサポートは

下記リンクで受付💁‍♀️

幸福度UP♡宇宙の法則を使った特別サポート | AnPonTan

お金も人間関係も健康も恋愛もどんなことでも

本来の充足体験受け取っていきましょう♡

 

 

#不足を疑う

#量子力学

#パラレル

#適切性と一致

#宇宙の法則

#引き寄せの法則

不足を疑う体験談and実践のコツ

体感を積んでいくことが何よりの根拠となっていきますよ★

 

今回ですね

咳が出始めたんです

 

私過去にも何度か咳がで始めることがあって

これまた面白いのですが

腸炎とかってほぼ100%といっていいほどなったことなくて、

腸は強いってそういえば自分で決めてたんですよね

そして

喉が弱いって決めつけていたんですよ

 

で、

咳出始めたら

1ヶ月とか止まらないとか

病院過去にいったときも

喘息って診断された時もあれば

カメラまでいれたのに何ともないと言われたときもあったなぁと

でもその時思い返せば、こんなに咳が止まらなくて苦しいのに何ともないはずがないと当時、その病院がヤブ医者だくらいに不足を信じていたんです笑

当時は意識の世界とは1ミリたりとも知らないときでしたΨ( ̄(エ) ̄)Ψオ・テ・ア・ゲ

 

でね、今回、咳ではじめて

まぁ漢方飲んだりのど飴なめたりはしていたんですが

疑ってたわけです

 

喉痛いって本当か?

咳止まらないって本当か?

すると、

なんか咳でても苦しさが以前とは違ったり

痛くなくて

こしょばしい感じになってきて笑

え、こしょばしいとか違和感とかもおかしいんじゃない?

体の不調なんてないんじゃない?

本当は絶好調なんじゃない?って

思い出すたびに?咳がでるたびに?

楽になりました╰(✿´⌣`✿)╯♡

なんか以前とは本当違います

 

ここで今日お伝えしたいことがあって

体調でもお金でも人間関係でもどんなことでもいいんですが

 

例えば今回、

疑った→その後も咳でることはあった→ここで

うまくいってないんじゃない?消えないんじゃない?治ってないんじゃない?

とするのではなく

本当は絶好調なんじゃない?

疑う方向を変えていない!

不足を疑う→原因さがしや充足を疑う、知覚した現実を信じ確定させる

これを無意識にやってしまいがちなところ

 

不足を疑う→変わってないようにみえる現実をもし知覚した→そこもまた疑うに値するところ

 

さらに

原因探ししちゃってたからうまくいかないんだ

じゃなくて

原因探ししてしまったって現実見張っていたって

充足体験していいんだよなと考慮してあげる

 

自分に置き換えてみてくださいね♡

 

 

マンツーマンであなたオリジナルの充足体験をしていこう!あなたのトリガーに♡

幸福度UP♡宇宙の法則を使った特別サポート | AnPonTan

 

#不足を疑う

#引き寄せの法則

#充足

#現実変化

#量子力学

#振動数

人間関係が充足へ変化した事例集!家族も友人も!!

人間関係って

他人が絡むことで

どうにもできないと思いがちな人もいるかもしれませんね

 

色んな事例をぜひご自身の参考にしてみてくださいね♪

 

 

・苦手な人がいて、消えろと焦点を当てていた時は、なぜか連絡きたり絡んだりしないといけない状況でイライラ

子ども関係での繋がりだからと我慢しながら

付き合っていた

→本当に我慢しないといけないのか?

関わらなくていいやぁと思っていたら

所属が変わり顔を合わすことがなくなった!

 

・悪口ばかりいう人でそのトラブルの処理にまきこまれていた

嫌だなと最近感じるようになって

やらなくてもいいのかな?

もうトラブルやだな

本当はいい人なのかも?優しいところもあるよね?

としていたら

→トラブルごとや悪口の相談などは一切連絡がこなくなった

他では相変わらず?のようだが

自分との関係は程よい距離感といい関係に変わった

自分もそんなに相手のことが気にならなくなった!!

 

・今まで相手の気持ちはこうかなああかな

こうしてあげたらなどと

他人優先で実は疲れていたことに気づいた

概念なんてないのかと

荷を下ろせたら

人との関わりが楽になった

 

・子供への教育とかこつけて

今まで

宿題やりなさい!とか

もっと努力しないと!と

イライラをぶつけたり

怒っては罪悪感みたいなことがたまにあったが

そんな自分が嫌だった

イライラしても、まず自分の知覚を疑うようになり

そもそもそんなにイライラしなくなった

コントロールしようとせずとも思い通り?というか概念なんてないと知ると

すごくなるようになるし大丈夫だよなと思えてものすごく関係性がよくなった!!

 

例えば

宿題やらなくても別にいいやと思いつつ、やらないと大変になるよなぁなんて親心がでたときも

宿題やらないって本当か?なんて疑ってたら

やりだしたり∈(*´◇`*)∋

 

 

人間関係の改善もたくさん成果出てる人もっといるんですけど

またの機会に★恋愛、職場、家族、どんな相手でも同じです♪

 

どんなことでもついつい不足を当たり前に受け入れてしまいますけど

立ち止まって

ん?それ本当か?のくせつけです!

 

あなたの充足をマンツーマンでサポートします

下記リンクよりお申込みくださいね♡

AnPonTan

 

#不足を疑う

#人間関係

#引き寄せの法則

#カウンセリング

#充足

#振動数

 

現実、不足を疑うを軽くできない人は、思い込みを疑う意識で

私たちが現実や不足を疑うというのは

 

自分のそうだと決めつけてしまっている知覚、思い込み、概念、ネガ思考、認識などなど

 

エゴの言いなりを疑っていく

ということなんですね

 

エゴのフィルターを通さずに世界を見る

ことができるようになる(自分が)

のニュアンスなんです

 

なのでね、

自分の思い込みを疑うという意識を持ってみると良いかもしれないよ∈(*´◇`*)∋

 

現実を変えるのではなく

自分のフィルターが変わるイメージです

 

先日書いたある方が

便秘を疑った例なんですが

私はその方に

便秘って本当?と

エゴが勘違いしてるんじゃない?というニュアンスで疑うことをオススメしました

 

そこで

彼女は

たしかに決めつけていたと

すぐさま便意がくるということがありました

 

エゴの便秘であるというフィルター思い込みがほぐれたことで

便秘である必要がなくなり

便意が正常にきた

 

この便秘の部分は

どんなことでも自分が嫌だと感じること全てに通じます

 

確定させていた不快(便秘)→あなたにとっての不足なんでも置き換えてみてね

疑うことでフィルターが外れ

充足が現れる

 

何度でも記事を読み直してみてください♡

実験実験

 

そもそも便秘だという思い込みだった

そんな不足は存在していないんです

 

大小、他人自分、物理精神なんでもどんなことでも同じです

 

マンツーマンで充足サポートは下記リンクよりお申込みください♡

AnPonTan

 

 

確定させないことがとても大切♡

ついつい

不快な気分や不足を知覚してしまったときって

それを確定させて

原因探しをしてしまいやすいと思うんです

 

ものすごくわかりますよ?その気持ち

 

エゴの最大の罠な気がしますよね∈(*´◇`*)∋

 

そんな自分を責めずに

ただ思い出して欲しいんです

 

例えば

不足を知覚した時に

不安や焦りがでてきて

うまく不足を疑えていないからなのか?

やり方が違うのか?

振動数が変わってないのか?

どうしたら?(焦り、重たい)

だからうまくいかないのか?

 

などと

この状態こそ

不足を確定させてしまっている?!

待て待て待てよと

消したいと思っているこの不足は本当はないのか?

原因なんてないのか?

本当はあるんじゃないか?

と自分の知覚を緩めてあげる

 

あなたがすることはそれだけ

 

結果を気にしたり

消そうとしてしまってもいい

その原因を探す習い性から

ちょっと疑ってあげるだけでいい

 

不安がでてきてもいい

その根本すら疑う対象にしていい

 

あなたが充足を知覚できない方が

おかしなこと

 

マンツーマンで振動数を充足へ

サポートのお申し込みは

下記リンクへ

🔗AnPonTan

 

充足の癖つけていきましょう♡

 

#不足を疑う

#気楽に

#荷を下ろす

#充足

#適切性と一致

#引き寄せの法則

#素粒子

#量子力学

#シュレディンガーの猫

#エネルギー

#振動数

#宇宙の法則

一瞬で体験が充足になった体験談

みなさまこんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

ある方のリアル体験をお届けします♪

 

お正月に便秘続きだと

不自然な状態を当たり前に受け入れていた方が

いまして

ただ疑ってごらん?

と伝えました

 

すると

f:id:hugs_tan:20250107195731j:image

 

この通りです

 

意識が不足に向いていたことに気づき

すぐさまチェンジ

 

私もこんな一瞬でまさか

便意くるとは思っても見ませんでしたが笑

 

一瞬でした😂😂

 

何気なく自然と受け入れてしまう

不足

そこからどうしようと対策するのではなく

ただ疑った(知覚を)

 

 

自分では中々

気づく前に当たり前に受け入れてしまうことも

ありますよね

 

 

ただ

不足なんて幻想なんですよ

どんなことでもです

 

上のやりとりをみていただくとリアルに感じ取れるかと思います

 

実はこの方、

子どもの不登校だったりもなくなったり

優等生なんですよ

私からみるとね╰(✿´⌣`✿)╯♡

 

みなさんも

優等生です♪♪

 

できない人なんていない╰(✿´⌣`✿)╯♡

 

 

充足体験を加速させよう!

マンツーマンのあなたオリジナルのサポート

すぐさま変化する人続出?!

サポートサービスお申込みは

下記リンクへ↓

AnPonTan

 

#不足を疑う

#適切性と一致

#宇宙の法則

#知覚不全

#エネルギー

#振動数

#パラレルシフト

 

不足を疑うがすごい!!

本当は充足しかない

不足は幻想で知覚不全のため

そもそも存在していない

 

不足とは

嫌だと感じることすべて

 

というこの大前提で

 

不足を疑う実践編の

健康編をお届けします╰(✿´⌣`✿)╯

 

 

・肩凝りがあり、肩凝ってるから頭痛が出てると思ってるけど本当か?

すごく痛いしつらいと思ってるけど本当なのか?

→頭痛薬は飲むこともあったが翌日には軽くなってきた

 

・膀胱炎になりそうと知覚したが

待てよ?

これは違うのかもしれないぞ?

とした

1時間ほど何度もトイレにはいったが

その後通常通り

 

・生理痛が重い、あるのが当然だと思ってたところを疑いかけてみたら

違和感を感じることはあるが

今までのような重だるさや辛さはなくなった

 

・夜に飲み会があるのに喉の痛みと鼻づまりで

風邪つぽい症状

飲み会に万全の体制で参加できないって本当?

風邪の引き始めってほんと?

体調不良だと思ってるけど本当は絶好調なんじゃない?

現実的にも漢方や寝るなどの対処はとる(安心や念の為の自分が気楽になれる行動)

耳痛までして確実に悪化しそうだったのに

治りかけのような状態を知覚する

 

・腰痛ヘルニアの診断だった(MRI)にも映っていたが

跡形もなく消えていた

 

・火傷のあとができてしまい嫌だったが

疑いそのうち消えるかと放っておいたら

綺麗になっていた(初めは消そうと火傷後用の化粧品も使っていたがそれすら忘れたというかめんどくさくなって途中でやめていた)

 

 

 

まず、体調不良って普通に受け入れて、原因は寒いとこにいたからだとか

動いてないからだとか

原因探しして

回復に努めるor無理するなどだと思うんですが

そもそもそれ存在してないはずじゃない?と知覚を疑うんですねぇ

 

なんと簡単な!!

 

でね、この例挙げた中で

現実的な対処をしてることもあったと思うんですが、

それは

その人が気楽になれることや

安心できること

をしただけであって

現実的対処をしちゃいけないわけではないんですね

 

健康編の一例お届けしましたが

これは

どんなことでも同じです♡

 

あなたも充足で溢れます♡

 

マンツーマンであなたの充足体験のサポートサービスを提供しています★

下記リンクよりお申込みください♡

tap→AnPonTan

どんなポイントを疑えばいいのか?

疑っても消えない?

どんどん充足体験していきたい

あなたの知覚を戻しましょう♡

 

#不足を疑う #適切性と一致 #宇宙の法則 #引き寄せの法則 #充足 #不足は幻想 #エネルギー論 #量子力学